九州の美食を世界の食卓へ

伝統と革新が織りなす九州の食文化。生産者の想いと技が詰まった逸品を、世界中の食通へお届けします。

九州の食の魅力

九州各地の厳選された食材と、それを支える生産者たちの想いをお届けします。

九州の逸品

九州の逸品

厳選された九州の食材・特産品をご紹介。和牛、鮮魚、野菜、果物など、生産者の誇りが詰まった逸品をお届けします。

商品を見る
生産者

生産者の想い

九州各地の生産者・職人たちをご紹介。伝統の技と革新的な取り組みで、最高品質の食材を生み出す匠たちの物語。

ストーリーを読む
レシピ

プロ料理人のレシピ

九州の食材を使った料理レシピをご紹介。伝統的な調理法から革新的なアレンジまで、プロ料理人が丁寧に解説。

レシピを見る
輸出ガイド

輸出ガイド

海外バイヤー向け情報を掲載。規制、物流、商談のポイントなど、九州の食材を世界へ届けるためのガイドラインを提供。

詳細を確認
九州の食文化

食文化

九州各地の郷土料理や特産品を紹介。博多ラーメン、明太子、さつま揚げなど、地域ならではの味をお楽しみください。

詳しく見る
九州の観光名所

観光名所

由布院や黒川の温泉、太宰府天満宮、長崎の教会群など、九州の魅力的な観光スポットをご案内します。

詳しく見る
九州の伝統文化

伝統文化

博多祇園山笠や唐津くんち、八代妙見祭など、九州の伝統的な祭りや工芸品の魅力をお伝えします。

詳しく見る
九州の自然

自然

阿蘇山や屋久島、高千穂峡など、九州の壮大な自然景観や国立公園の魅力を紹介します。

詳しく見る

新着記事

九州の最新イベントや観光情報をお届けします。

夏祭り
イベント 2025年6月5日

九州各地で夏祭り開催予定

7月から8月にかけて、九州各県で伝統的な夏祭りが開催されます。博多祇園山笠や長崎くんちなど、見どころをご紹介します。

続きを読む
観光列車
観光 2025年6月8日

新しい観光列車「九州絶景号」運行開始

JR九州が7月より新たな観光列車「九州絶景号」の運行を開始します。九州の美しい海岸線や山々を眺めながらの旅をお楽しみください。

続きを読む
グルメフェス
グルメ 2025年6月10日

「九州グルメフェスティバル」福岡で開催

6月15日から3日間、福岡市の天神エリアで「九州グルメフェスティバル」が開催されます。各県の名物料理が一堂に会する人気イベントです。

続きを読む

取材動画アーカイブ

九州各地の魅力的なスポットや生産者への取材動画をご覧いただけます。

九州の伝統料理
2025年6月1日

九州の伝統料理を守り続ける料理人たち

代々受け継がれてきた味と技。熟練の料理人たちが語る、九州の食文化とその魅力。

15:30
茶畑
2025年5月25日

八女茶の魅力に迫る

福岡県八女市の茶畑を訪ね、茶農家の方々から伺う、こだわりの茶づくり。

12:45
陶芸
2025年5月18日

有田焼 400年の歴史と革新

佐賀県有田町の陶芸家たちが語る、伝統と現代の調和。世界に誇る有田焼の世界。

18:20

九州フォトギャラリー

美しい風景から伝統文化まで、九州の魅力を写真でご覧ください。

阿蘇山の風景
九州の郷土料理
祭りの様子
日本庭園

SNSでも九州の魅力を発信中

Instagram、Facebook、Twitterなどで九州の最新情報や美しい写真を投稿しています。

桜
神社の夜景
阿蘇山
橋
熊本城
海岸線